光源

POV-Rayでは複数の光源が用意されています。
点光源、面光源、スポットライト...etc
ここでは点光源とスポットライトについてだけ触れます。
点光源は標準的な光源です。light_source { <0,0,0> color COLOR }で指定します。
最初の座標に光源の位置を指定します。色は光の色です。
スポットライトは先ほどの表現にスポットライトを追加します、設定も増えます。
light_source { <0,0,0> color COLOR spotlight point_at<0,0,0>}
point_atには照らす位置を指定します。光源の位置と離れてれば離れてるほど照らす半径は大きくなります。(画像二枚目参照)
さらに減衰する半径なども指定できますが、ここでは割愛します。

#include "colors.inc"
#include "shapes.inc"

camera { location<0,20,-35> look_at<0,0,0> }
light_source { <10,20,-10> color rgb 1 spotlight point_at<0,0,0> }

plane { y,0 pigment { checker color White, color Gray50 } scale 10 }

sphere{<0,4.5,0>,4.5 pigment{color Cyan}}