拡大縮小 scale
とりあえず、物体を用意します。
#include "colors.inc"
camera { location<10,30,-40> look_at<10,0,0> }
light_source { <-30,30,-30> color rgb 1 }
plane { y,0 pigment { checker color White, color Gray50 } scale 10 }
box { <-5,0,-5>,<5,10,5> pigment { color Cyan } }
sphere { <20,5,0>,6.5 pigment { color Pink } }

立方体を縮小、球を拡大してみます。
拡大縮小にはscale<0,0,0>を使います。
中の数字を1より大きくすればその分大きくなり1より下だと小さくなります。
倍にしたい場合はscale 2、半分にしたい場合はscale 0.5にします。
scale<1,2,1>のように別々に指定するとその方向にだけ変化します。
以下がその例と出力結果です。
#include "colors.inc"
camera { location<10,30,-45> look_at<10,0,0> }
light_source { <-30,30,-30> color rgb 1 }
plane { y,0 pigment { checker color White, color Gray50 } scale 10 }
box { <-5,0,-5>,<5,10,5> scale 0.5 pigment { color Cyan } }//0.5倍しています。(左上
sphere { <20,5,0>,6.5 scale 1.5 pigment { color Pink } }//1.5倍しています。(右上
box { <-5,0,-5>,<5,10,5> scale<4,0.4,0.4> translate<5,0,-15> pigment { color MediumTurquoise } }//縮めてから伸ばした例。(下
