今まで斎藤一ゼミナールで活躍してきた先輩方の作品を閲覧できます。
6期生
5期生
blogによるコミュニティに着目した「えべつ・やきもの」Webサイトの構築
科学研究費(若手B)『地域の持続可能な発展を目指したオープンソース指向の観光資源循環モデルの構築』産学共同研究
Webデザインコンテスト支援サイトの開発
ActionScript3.0によるPinP・Webコンテンツの制御
H20年度学内共同研究『モーションキャプチャーを用いたPinP(Person in Presentation)によるロボット教材の開発
Webアニメーション制作のための教材開発 アニメーション技法を学ぶためのWeb教材の改善
H20年度 教育・学習方法等改善支援「多様な学生像に対応したコンピュータ利用型デザイン系実習科目のe-Learningと個別指導の融合方策の試行および検討
Movable Typeで作るWebサイト構築のための教材制作 WordPressを使用したサイト構築を支援するWeb教材
H20年度 経産省「デジタルコンテンツ産業におけるトップガン:クリエイター・プロデューサー育成の実践
現代的視点から考察した文化としてのボディピアス -ボディピアスを装飾した人物のイラスト-
江別市内での散策およびウォーキングの促進を目的としたWebサイトの構築
中国沿海における観光都市の支援情報Web
4期生
学生視点によるプログラミング学習支援教材制作 アニメーションによるC言語プログラミング学習教材制作
平成19年度 教育・学習方法等改善支援
多様な学生像に対応したコンピュータ利用型デザイン系実習科目のe-Learningと個別指導の融合方策の試行および検討
MOOMOO RALLY
北海道の道の駅ラリーのついで?!に乳製品を探す旅「モーモーラリー」を支援するサイト
観光情報学会Webサイト (デザイン部分担当)
観光と情報をキイに地域の活性を考える学会「観光情報学会」の公式Webサイトのデザインを担当
観光情報学会Webサイト (デザイン部分担当)
観光と情報をキイに地域の活性を考える学会「観光情報学会」の公式Webサイトのデザインを担当
アニメーション技法を学ぶためのWeb教材制作
科学研究費(基盤B)『問題学習と適応的指導に基づく協調eラーニングシステムと教授法の開発』共同研究
『やきもの』をメインコンテンツとした江別市観光戦略の提案 -戦略バランスト・スコアカードを用いた分析-
平成19年度北海道情報大学内共同研究「非接触三次元計測装置によるデジタルアーカイブと教育教材の開発
風評被害対策に向けたメディア分析に関する研究 -新潟中越沖地震に関する新聞記事のクラスタリングからの考察-
野外彫刻家を学ぶためのWebサイトの改善-続・kinetic ART編-
札幌圏を中心とした トレーディングカードゲームプレイヤ 支援サイト構築
就職面接における質疑応答Webデータベースの構築
クライアントのニーズに合わせたWebデザインの実践-複数のサイトデザインを通した考察-
北海道産食材を使ったメニューを紹介するWebサイト制作
GPS端末を利用した札幌駅周辺の車椅子利用者用トイレマップの開発(平成20年度産学共同研究化決定)
FLASHを用いた携帯端末用コンテンツ制作支援サイトの構築
3期生
Webデザインコンテスト運営支援システム(評価フェーズ担当)
北海道情報大学で毎年開催されているWebデザインコンテストを支援するWebサイト。
その実行グループ(WDCGroup)を支援する機能を開発(主に評価フェーズを担当)。
ポータルクリエータ育成プログラムWeb教材 (xoops構築テキスト担当)
経済産業省委託事業ITクラフトマンシップ「ポータルクリエータ育成プログラム」用のWeb教材。
経済産業省委託事業ITクラフトマンシップ・プロジェクト
問題学習と系統学習の変更可能な教材作成
多様な学習者に対する教育を支援するための教材を作成するため、学習者に適応した教材作成に関する提案をし、その一段階として、学習内容の変更に適応可能な教材の検討と制作を行う。
(科学研究費(基盤B)『問題学習と適応的指導に基づく協調eラーニングシステムと教授法の開発』共同研究)
アニメーションを利用した効果的な教材制作
ActionScript3.0 の学習教材。
オブジェクト指向型になった,Action Script3.0のインストールからパブリッシュの仕方までを含めた,操作方法に関する教材。
(科学研究費(基盤B)『問題学習と適応的指導に基づく協調eラーニングシステムと教授法の開発』共同研究)
免疫情報ポータルサイト
自己免疫性疾患に関する情報サイト。自己免疫疾患の患者及び家族、その他大勢の人々が、情報を交換することで疾患の内容を知ることのできるポータルサイトを自作することにより、疾患に対する理解を深め、患者がより健康に近づくための情報を得られるポータルサイト作成を目的としている。
Movable Type学習教材
blog 形式のWeb サイト構築用アプリケーションの一つであるMovable Typeを利用することを前提とした情報配信サイト制作を支援する教材。
動画を取り入れたWeb教材制作のための支援に関する研究
動画を取り入れた教材を作成しようとしている人を支援するための、Web 教材作成を支援する動画の編集方法を含めた教材。
野外彫刻家を学ぶためのWeb教材制作 -kinetic ART編-
動きを伴う彫刻の作者として著名な「伊藤隆道」氏に関する(野外)彫刻家のWeb 教材。blogやギャラリー(使用の許可済み)も少ないが用意してある。
小樽観光マップWebの構築(Firefox Only)
GoogleMapsを使用した観光支援サイト。Movable Typeを使用した小樽出身者による小樽観光ブログも。
これから農業をはじめる人の支援Webサイトの構築
これから北海道で農業を始める人々にとって役に立つ情報の配信や情報交換の場を提供する。
2期生
北海道彫刻Web -北海道の野外彫刻を紹介するWebサイト
アートツーリズム支援プロジェクト関連サイト
Google Mapsを利用した野外彫刻情報の配信
モバイル端末を利用した野外彫刻情報の配信
モバイル端末を利用した観光のための教材に関する研究
googlemapを利用した野外彫刻情報配信サイト。
野外彫刻家を学ぶためのWeb教材制作~札幌の野外彫刻家~
JR札幌駅とその近辺の観光を支援するWebサイト制作
ブレンデットラーニングによる授業の実績
eラーニング教材を開発し、高等学校への教育実習において実際にブレンデットラーニングを実施した。
アニメーションを用いたWeb教材制作―物理IB力学―
GPS端末を利用した野外彫刻情報の提供に関する研究
観光プランの収集と活用に関する研究
1期生
Webアニメーションの作成と考察
Web教材データ共有支援ツールの開発
SPI対策Webの開発
観光に関するコミュニティWebの構築 -PHPとMySQLを使ったblogについて-
北海道の観光を分析するWebマイニングの研究
仮想環境を用いた遠隔教育に関する考察 -VESMAユーザマニュアルの作成-
アニメーションを用いた学習教材に関する研究
Webマニュアルの教材への適用
Web教材作成マニュアルの構築
教材標準化規格の考察 -Web教材作成マニュアルの構築に向けて-