MEDIA DESIGN EXHIBITION

江別の歴史が学べるインタラクティブ絵本制作・展示プロジェクト

作品紹介

本作品は、江別市の歴史や文化を題材としたインタラクティブ絵本を通じて、子どもたちに江別市の魅力を伝えることを目的としています。比較的安価な複数のWebカメラとシングルボードコンピュータを活用し、利用者の動きを感知。その動きに応じて、アナログ絵本の特定部分にプロジェクターで映像を投影する仕組みを採用しています。また、江別市の特産品であるハルユタカをテーマに、視覚や触覚で楽しみながら学べる設計となっています。これにより、インタラクティブな体験を通じて江別市の魅力を再発見できることを目指しています。

使用技術

Raspberry Pi 4 Model B
Python 3.11.2
OpenCV 4.8.1
CLIP STUDIO
Adobe illustrator
FIgma
HTML、CSS、JavaScript

LINK
メンバー

情報メディア学科

メディアテクノロジー専攻

斎藤 一ゼミ 4年

磯川 永弥

情報メディア学科

メディアデザイン専攻

斎藤 一ゼミ 4年

太田 唯

情報メディア学科

メディアデザイン専攻

斎藤 一ゼミ 4年

小松 あや