2212082 清水 侑磨 2121038 清水 怜良 2111037 杉﨑 颯吾
ネット上では様々な詐欺、ウイルス感染などの被害が発生しています。
このサイトでは、ネット上で危ない場面に遭遇した場合どのように対処すればよいのか、危ない場面を想定したクイズと実際に危険なサイトを再現したもので体験して学ぶことができます。
クイズ結果は結果ととともにツイートが可能になっており、そこから多くの人を呼び込み危険性を知ってもらう目的で作成しました。
制作おつかれさまでした!そして、『優秀賞』受賞おめでとうございます!短い期間にも関わらず、3人でよくここまで仕上げましたね。形にしてアウトプットすることは自分にとってとても大きな意味があります。今後も引き続き、諦めないで様々なことにチャレンジしてくださいね。さて、今回制作・応募してくれたのは、体験型セキュリティ意識向上Webサイトですね。とても良いUX(ユーザ・エクスペリエンス=ユーザの体験)に仕上がっており、他の審査員からも特に「企画力」について高い評価を得られていました。以上を踏まえ、いくつかコメントさせていただきますので、今後の参考にしてください。今後の活躍に期待しています!
<とても良い点>
1.ユーザに情報セキュリティに関する怖い事象を擬似体験してもらうことで、単に注意を促すだけに留まらない内容となっており、コンセプトや企画・設計に関して特に良かったと思います。
2.「危険なサイト体験ページ」では、説明画面と該当箇所への画面追従機能など、細かな動作・挙動の作り込みがなされており、クオリティが大変高く感じられました。
3.レスポンシブ対応できており、本Webサイトのターゲットを若年層と想定しているならば、スマートフォン・タブレット端末からのアクセスにも対応していることに納得です。
4.クイズの結果画面においてTwitterへの動線も設けられており、SNSを活用した拡散・PRも設計されている点が大変良いですね。
5.情報セキュリティの状況解説コンテンツを掲載しており、情報セキュリティの重要性を紹介できています。
6.コードが大変綺麗に入力できています。コメントやインデントにも注意を配り、大変見やすく感じました。コードは自分のためだけでなく、他人のために書くものでもあります。今後もこの意識を忘れずに制作してくださいね。
<見直しをおすすめする点>
1.TOPの情報セキュリティの状況解説部分ですが、全てのテキストが中央揃えとなっており、場所によっては読みにくくなっており、画像とテキストの配置(レイアウト)に、もう少し工夫が必要と感じます。特に、長文のテキストは、基本的には「左揃え」とすると良いでしょう。表についても、もう少し見やすくする改善が必要と感じます。
2.TOPの情報セキュリティの状況解説部分のHTMLコードについて、表のセルタグ全てに<th>を使用していますが、本来<th>は「表の見出しセル」に使用するコードであり、その他は<td>を使うのが一般的です。今回、見出しセルとその他のセルの装飾に差異はないのでこのままでも問題ないですが、次回からは<th>と<td>を使い分けると良いですよ。
3.TOPの情報セキュリティの状況解説部分における外部リンクについて、外部リンクにアクセスした後、自身のWebsサイトに戻って来られるように(Webの滞在時間を伸ばすために)、「新しいタブで開く」設定とすると良いでしょう。
4.クイズの正解・不正解画面のテキストが、同じ画面内で同一のテキストが2箇所に表示されるなど、少し見直しが必要です。
5.再現ページを開くと、TOPなどに戻る動線がなくなってしまいます。ブラウザの戻るボタンに頼らずに、前のページに戻れるようにすると、もっとUI(ユーザ・インターフェース)が向上しますよ。
2023.06.12