授業のフォローアップ

主にチュータによる学習支援を行っています。チュータによる学習支援には、学習支援室(ピアサポートルーム)での学習相談と補助的学習指導の二種類があります。
学習支援の範囲は以下の学習相談です。
(1)英語
(2)数学
(3)プログラム言語
(4)アドビ・アプリケーション
(5)その他
チュータについて
先輩の皆さんが補習のサポートをしてくれる制度です。
学習相談と授業のフォローアップの2種類に対応してくれる先輩たちです。チュータには次の種類があります。
学習チュータ 授業の補習的な内容について、学習相談または学習指導を行います。
留学生チュータ 留学生の日本語学習について、相談または学習指導を行います。
学修支援室(ピアサポートルーム)
授業が分からない、もっと知りたい。そんな時に利用してください。先輩たちが、皆さん一人一人に合わせたペースで相談に乗ります。教育系・コンピュータ系科目は、学科問わず相談できる科目もあるので、まずはご相談ください。
ピアサポートルームは、eDCタワー3階のミーティングルームで実施しています。開室時には看板が出ていますので、お気軽にお立ち寄りください。
また夏と冬の定期試験前にはチュータが一挙に集まり、色々な分野の相談を一度に受けるというイベントも開催しています。
補助的学習指導
補助的学習指導は、科目の担当教員が場所と時間を指定して、チュータである先輩たちと対象の学生の皆さんの都合を調整して授業のフォローアップを行います。科目によってはマンツーマンになる場合もあります。

