学習チュータの紹介
大学院 経営情報学研究科

M1
秋葉 貴文
主な担当科目
プログラミング系科目全般、ネットワーク演習、プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ、Linux演習、微分積分Ⅰ、確率統計Ⅰ・Ⅱ、物理学、英語科目
資格
時間帯
要予約対応
大学院修士1年の秋葉です!
プログラミング系の科目を担当しています。
担当外の科目についても一緒に考えながらサポートできます!
質問・相談をお待ちしております。

M1
辻野 涼介
主な担当科目
数学系科目(微分積分、線形代数、整数論)、プログラミング(C++、Python、Java、Linux、SQL、R)、英語
資格
MOS(Excel2019)、英検準2級、数検2級
時間帯
毎週木曜日 13:00~14:00
経営情報学研究科・経営情報学専攻(修士)1年の辻野です。
プログラミング系・数学系の科目を主に担当します!
講義SAの経験を活かして、皆さんの力になれるようにサポートしますので、
お気軽にどうぞ!
先端経営学科

4年
佐藤 りな
主な担当科目
簿記、会計課目、ICT入門
資格
日商簿記2級、MOS(Word、Excel、PowerPoint)、全商検定(全種)
時間帯
毎週月曜日 12:00~13:00
こんにちは!先端経営学科4年の佐藤りなです。
簿記の資格取得や経営学科の専門科目全般で皆さんのサポートをしていきたいと思います。その他、大学生活や履修についてなどの相談・質問もお待ちしています。よろしくお願いします!

4年
光永 大希
主な担当科目
教職科目、その他専門科目全般、基礎数学、日本語表現
資格
MOS(Word2019,Excel2019)、ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析ベーシック、FP3級
時間帯
毎週金曜日 12:30~13:30
経営情報学部 先端経営学科 藤本ゼミの光永大希です。
経営系の講義と教職に関する質問や資格取得についてはお力になれると思います!
履修に関することや大学生活、就活、ゼミ活動等大学に関することであればお気軽にご相談ください。
システム情報学科

4年
髙橋 成恒
主な担当科目
オペレーティングシステム、ネットワークとセキュリティⅠ・Ⅱ、システムプログラミング入門、基礎英語、実用英語、英語表現、心理学、歴史学
資格
工事担任者DD1種、第2種電気工事士、情報技術検定2級
時間帯
毎週金曜日 11:30~12:30
経営情報学部・システム情報学科4年の髙橋 成恒です。
すべてではないですが,システム情報の専門教科はそこそこ教えられます。
みなさんの分からないことやお悩みを,一緒に楽しく解決しましょう!
もちろん,勉強以外の話も大歓迎です。

3年
土屋 円華
主な担当科目
プログラミング入門・基礎、Web技術基礎、システム開発基礎、Javaプログラミング、基礎数学、関数の基礎、線形代数、コンピュータシステム、アルゴリズム基礎、情報科学基礎
資格
日商簿記3級、ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
時間帯
毎週月曜日 13:00~14:00
経営情報学部・システム情報学科3年の土屋です。
プログラミングの科目を中心に担当しています。HTMLやCSS、Java、SQLに関してはお力になれると思います。
少しでも楽しく勉強できるようお手伝いいたしますのでよろしくお願いします。
医療情報学科

4年
川口 大翔
主な担当科目
臨床医学(Ⅰ~Ⅳ)、医学用語概説、基礎英語、心理学
資格
ITパスポート試験、FP3級、メディカルクラーク、医療情報技師、診療情報管理士
時間帯
毎週水曜日 9:30~10:30
医療情報学科診療情報管理専攻4年の川口大翔です。
主に医療系の科目や資格を担当します!
まだまだ未熟な部分もありますが、お力になれるよう努力しますので、ともに頑張っていきましょう!
どんな悩みでもお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします!

4年
北島 夏実
主な担当科目
生体機能代行装置学、臨床工学専門科目全般
資格
第2種ME技術者、医療情報技師、ITパスポート試験
時間帯
要予約対応
医療情報学科臨床工学専攻4年の北島です。
臨床工学専門科目のほかに資格取得のお手伝いもできるかと思います。
小さな悩みでも構いませんのでお気軽にご相談ください。お待ちしています!

4年
小松 陸斗
主な担当科目
物理・化学・機械工学
資格
ITパスポート試験、第2種ME技術実力検定試験、MDIC
時間帯
毎週水曜日 10:45~11:45
臨床工学専攻の小松陸斗です。 「講義が難しい…」や「ME2種の勉強方法がわからない‥」「病院実習に向けて何すれば良いの…」などの悩みをお助けします。気軽にお尋ねください。

3年
谷 晃希
主な担当科目
生体機能代行装置学、物理系科目全般、その他専門科目
資格
ITパスポート試験、英検準2級、第2種ME技術実力検定試験
時間帯
要予約対応
医療情報学部臨床工学専攻の谷晃希です。
ME2種などの資格取得を目指している方のお手伝いをしたいと思っております。すべての臨床工学専攻の講義にも対応しておりますのでご気軽にご相談ください。皆さん一緒に勉強して資格取得を目指しましょう!

3年
塚本 暉規
主な担当科目
医療情報学科専門科目全般、微分積分Ⅰ・Ⅱ、線形代数Ⅰ・Ⅱ、化学、生物学、物理学
資格
医療事務技能審査試験
時間帯
要予約対応
医療情報学科医療情報専攻3年の塚本です。
医療プログラム系統を中心に医療情報専攻全般の勉強のお手伝いします!
資格取得に向けて皆さんとともに学べたらなと思います。
ご質問・ご相談お待ちしております!
情報メディア

4年
磯川 永弥
主な担当科目
基礎数学、微分積分Ⅰ・Ⅱ、 Webデザイン基礎演習、HTMLコーディング演習、Web制作演習、Web制作プロジェクト、モバイルアプリ演習、インターネットセキュリティの技術、Linux演習、e-ラーニング
資格
時間帯
毎週火曜日 12:00~13:00
情報メディア学科4年の磯川です!専門分野はWebサイト制作であり、最近はReactを用いたWebアプリケーションの開発方法を学んでいます!その他、履修に関することなど何でも相談お待ちしております!

4年
佐藤 慎之助
主な担当科目
数学、英語・プログラミング演習
資格
英検2級
時間帯
毎週火曜日 13:00~14:00
情報メディア学科4年の佐藤慎之助です。
基礎数学と基礎英語を担当します。講義でわからないことや質問があればぜひ来てください。
担当外の質問でも大丈夫です。お気軽にお越しください!

4年
清水 怜良
主な担当科目
システム情報系科目A・B、メディアプログラミング演習、モバイルアプリ演習、プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ、HTMLコーディング演習、メディア技術演習、ICT入門
資格
日商簿記検定3級、ITパスポート試験
時間帯
毎週木曜日 12:00~13:00
情報メディア学科4年の清水怜良です。
主にプログラミング系の科目を担当します!また、国際コラボレーションという科目で海外へ行ったり、教職課程を取っているのでその経験を生かして質問を受けることが可能です!
お役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いします!