独学サークルはちまき 紹介サイト

フリー部門 佳作

2121239 扇田 萌羽 2121060 太田 唯

制作の趣旨

自身が所属・代表を務める「独学サークルはちまき」についてもっと知ってもらいたいと思い、本サークルを知らない在学生にむけて、どんなサークルであるか・どのような活動をしているのかを簡単にまとめたWebサイトを製作いたしました。レスポンシブ対応はしておりません。

作品を見る

講評

制作おつかれさまでした!そして、『佳作』受賞おめでとうございます!短い期間にも関わらず、2人でよくここまで仕上げましたね。形に仕上げてアウトプットすることは自分にとってとても大きな意味があります。今後も引き続き、諦めないで様々なことにチャレンジしてくださいね。さて、今回制作・応募してくれたのは、実在するサークルのWebサイトですね。いくつかコメントさせていただきますので、今後の参考にしてください。今後の活躍に期待しています!

<とても良い点>
1.サークルの特徴やイメージをイラスト・配色によって上手に表現でき、全体のデザインにとても良い統一感が感じられます。団体にとって、イメージ(ブランド)戦略はとても大切です。このWebサイトからはワクワク感や楽しさがしっかり感じられます。その戦略が十分に立案でき、それを上手に表現できていると考えます。
2.制作の趣旨にある通り、北海道情報大学生に対してサークルの紹介を展開しており、イラストや簡単な語句を用いたわかりやすい表現となっています。
3.HTML・CSSともにインデントやコメントを活用されており、非常に見やすく感じました。自分のためだけでなく、メンバーによる見直しや、修正箇所の早期発見のためにも、引き続き、綺麗なコードを入力しましょう。

<見直しをおすすめする点(設計・デザイン編)>
1.内容がサークルの紹介、および活動成果(外部リンク)への誘導に留まっており、ターゲットに対してのアクションを誘発させる仕組みがあるともっと良くなると感じます。例えば、「入会・見学申し込みフォーム」「メンバー紹介」「活動予定表」「キャラクターの紹介」など、「サークルを体験してみたい」「入会したい」と思わせ、アクションを誘発させる(心を動かす)仕掛けがあると良いかと考えます(メンバー募集を想定していないのであれば、この限りではありません)。
2.ハンバーガーメニューの中身をクリックした後、自動でメニューが閉じません。UIの観点から、自動で閉じるように設定すると良いでしょう。
3.「ACT」の「記録する」内の文章「〜自分の頑張りを可視化出来て、モチベーションにも繋がります。」は、「モチベーションの向上にもつながります。」に修正しましょう。※「記事を書く」内では「つなげられます。」とひらがなになっていますので、どちらかに統一しましょう。
4.「POST」の部分の「推しに会うために〜」はnote非公開であるため、本Webページから削除するか、表示順序を一番下(「初歩から始めるテキスト〜」の下)に変更する方が良いかと考えます。
5.外部リンク(Twitter・note)は、新しいタブで開くように設定すると、自身のWebサイトに戻ってきてもらえる率が高まり、滞在時間が長くなります。
6.フッターには、「北海道情報大学 公認サークル」「住所」など、サークルの基本情報を記載しておくと親切です。

<見直しをおすすめする点(コード編)>
1.HTMLの5行目「charaset」は、正しくは「charset」です。
2.HTMLの7行目「</link>」は、不要です。
3.HTMLの22行目「hlef」は、正しくは「href」です。
4.HTMLの74行目などでフォントサイズを指定する際は、「<font>」ではなく、CSSで設定しましょう。
5.HTMLの47行目「<a name=〜>」は、HTML5は非推奨となり、一部ブラウザでは動作しない可能性があります。name属性ではなく、id属性への書き換えを検討してみてください。
6.HTMLの237行目「<a>Copyright〜」は、<p>の間違いでしょうか。
7.HTMLの237行目「©︎」は特殊文字で表示できない可能性があるため「&copy;」と入力する方が良いでしょう。

2023.06.12