名古屋市営地下鉄 世の中の主な出来事
1号線(後の東山線)名古屋 - 栄町間が開業(名古屋市営地下鉄開業 1957年
(昭和32年)
日本が国際連合に加盟
東京タワー起工(翌年完成)
ホッピングが流行
流行語「神様・仏様・稲尾様」「留年」「デラックス」など
1号線:栄町 - 池下間が開業 1960年
(昭和35年)
ローマオリンピック開催
クレジットカード登場
だっこちゃん登場
トランジスタ・テレビ発売
ピンク電話登場
流行語「ナンセンス」「家つき、カーつき、ババア抜き」「私は嘘は申しません」など
1号線:池下 - 東山公園間が開業 1963年
(昭和38年)
テレビアニメ「鉄腕アトム」「鉄人28号」放映開始
ケネディ大統領暗殺
ヒット曲ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、坂本九「見上げてごらん夜の星を」など 流行語「バカンス」「OL」「カワイコちゃん」など
2号線(後の名城線)栄町〜市役所間開業 1965年
(昭和40年)
プロ野球第1回ドラフト会議が行われる
日本サッカーリーグが開幕
カセットテープレコーダー発売
流行語「しごき」「やったるで」「フィーリング」「ブルーフィルム」など
2号線:栄町駅を栄駅に改称
栄町駅を栄駅、伏見町駅を伏見駅に改称
1966年
(昭和41年)
ビートルズ来日
日本の総人口一億人突破
祝日法改正公布。敬老の日、体育の日、建国記念の日を追加
「笑点」「ウルトラマン」「おそ松くん」など放映開始
ツイスターゲーム発売
ポッキー発売
流行語「全共闘」「〜ダヨーン」「シュワッチ」「こまっちゃうな」「しびれるー」など
1号線:東山公園 - 星ヶ丘間が開業
2号線:金山〜栄間開業。
1967年
(昭和42年)
EC発足、ASEAN結成
非核三原則制定
ラジオ番組「オールナイトニッポン」が放送開始
「リカちゃん人形」発売
流行語「フーテン族」「アングラ」「ハイミス」「ハプニング」「ボイン」など
1号線:中村公園〜名古屋間、星ヶ丘 - 藤ヶ丘間が開業1号線の愛称を東山線と決定
2号線の愛称を名城線と決定
1969年
(昭和44年)
アポロ11号が人類初の月面有人着陸を果たす
サザエさん放送開始
ヒット曲いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、内山田洋とクール・ファイブ「長崎は今日も雨だった」 流行語「あっと驚くタメゴロー」「モーレツ」「それをいっちゃー、おしまいよ」「シコシコ」など
東山線:一社 - 本郷間に上社駅が開業 1970年
(昭和45年)
日本万国博覧会開催
日本航空機よど号ハイジャック事件発生
ケンタッキー・フライド・チキンの1号店が名古屋に開店
ビートルズ解散
ヒット曲ザ・ビートルズ「Let it be」、ザ・ショッキング・ブルー「ヴィーナス」など 流行語「人類の進歩と調和」「しらける」「三無主義」「鼻血ブー」など
名城線名古屋港〜金山間開業(名港線初登場)
名城線市役所〜大曽根間開業
1971年
(昭和46年)
東京・銀座三越1階にマクドナルドの日本1号店が開店
「ルパン三世」「天才バカボン」「ゲゲゲの鬼太郎」「仮面ライダー」など放映開始
ヒット曲尾崎紀世彦「また逢う日まで」、森進一「おふくろさん」、にしきのあきら「空に太陽がある限り」
ジョン・レノン「イマジン」、レッド・ツェッペリン「移民の歌」 など
流行語「アンノン族」「ピース」「ヘンシーン」「脱サラ」「ホットパンツ」など
4号線(後の名城線)新瑞橋〜金山間開業。 1974年
(昭和49年)
巨人の長嶋茂雄選手が引退
気象庁のアメダスが運用開始
ベルサイユのばら初演。空前の宝塚ブームに
「宇宙戦艦ヤマト」「アルプスの少女ハイジ」など放映開始
ヒット曲板東英二「燃えよドラゴンズ!」、フィンガー5「学園天国」、グレープ「精霊流し」など 流行語「巨人軍は永久に不滅です」「晴天の霹靂」「千載一遇のチャンス」など
鶴舞線:伏見〜八事間が開業
3000形電車営業運転開始(鶴舞線初登場)
1977年
(昭和52年)
アップルコンピュータ創立
王貞治、通算本塁打756号を達成
コロコロコミックが創刊
ヒット曲沢田研二「勝手にしやがれ」石川さゆり「津軽海峡冬景色」、ピンクレディー「UFO」など 流行語「ダメダ、こりゃ」「ワン・パターン」「たたりじゃー」「普通の女の子に戻たい」など
鶴舞線:八事〜赤池間が開業 1978年
(昭和53年)
成田空港が開港
タンクトップが流行
「ザ・ベストテン」「西遊記」「銀河鉄道999 」「24時間テレビ・愛は地球を救えるか」放映開始
ヒット曲サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」、山口百恵「いい日旅立ち」、北島三郎「与作」など 流行語「フィーバー」「窓際族」「口裂け女」「ナンチャッテおじさん」など
鶴舞線:名鉄豊田新線(現在の豊田線)開業により相互直通運転を 開始。 1979年
(昭和54年)
東京サミット
ウォークマンTPS-L2、PC-8001発売
「西部警察」「3年B組金八先生」「ドラえもん」「機動戦士ガンダム 」など放映開始
ヒット曲西城秀樹「YOUNG MAN」、ジュディー・オング「魅せられて」、クリスタルキング「大都会」など 流行語「ナウい」「ダサイ」「シカト」「エガワる」「キャリア・ウーマン」「ニャンニャン」など
東山線:5000形電車運転開始 1980年
(昭和55年)
イラン・イラク戦争
ゲーム&ウォッチ、ルービック・キューブ、チョロQなど発売
「裸の大将放浪記」放映開始
ヒット曲松田聖子「青い珊瑚礁」沢田研二「Tokio」、田原俊彦「ハッとして!Good」、谷村新司「昂」など 流行語「赤信号、みんなで渡ればこわくない」「カラスの勝手でしょ」「竹の子族」「ぶりっ子」など
鶴舞線:浄心〜伏見間が開業 1981年
(昭和56年)
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア’81)
なめネコ、ノーパン喫茶など話題に
「なるほど!ザ・ワールド 」「おれたちひょうきん族」「Dr.スランプ アラレちゃん」など放映開始
ヒット曲寺尾聡「ルビーの指輪」、薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」、イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」など 流行語「んちゃ」「えぐい」「ベンチがアホやから野球がでけへん」「粗大ゴミ(夫的な意味で)」など
東山線:高畑 - 中村公園間が開業 1982年
(昭和57年)
世界初の家庭用CDプレーヤー「CDP-101」発売。16万8000円
ミニスカート、レッグウォーマー流行
「笑っていいとも!」「久米宏のTVスクランブル」など放映開始
ヒット曲松田聖子「赤いスイートピー」、あみん「待つわ」、細川たかし「北酒場」など流行語「ルンルン」「三語族」 「ネクラ」「森林浴」「ほとんどビョーキ」など
鶴舞線:庄内緑地公園〜浄心間が開業 1984年
(昭和59年)
グリコ・森永事件
ロサンゼルスオリンピック開催
「スクールウォーズ」「世紀末救世主伝説 北斗の拳」など放映開始
ヒット曲チェッカーズ「涙のリクエスト」、中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」など
鶴舞線:桜通線用6000形電車が鶴舞線で暫定営業運転開始〜1989年まで 運行 1987年
(昭和62年)
国鉄分割・民営化、JRスタート
暗黒の月曜日→ニューヨーク株式市場で史上最大の株価大暴落。
「朝まで生テレビ」「三匹が斬る!」「ねるとん紅鯨団」など放映開始。ラストエンペラー公開。
ヒット曲瀬川瑛子「命くれない」、島倉千代子「人生いろいろ」、近藤真彦「愚か者」など 流行語「バブル」「朝シャン」「ボディコン」「ゴクミ」「花キン」「言葉明瞭、意味不明」など
名城線:2000形電車営業運転開始
名城線市役所〜栄間に久屋大通駅開業
桜通線:中村区役所〜今池間が開業(桜通線初登場)
1989年
(平成元年)
バブル全盛期
消費税スタート
昭和天皇死去
ベルリンの壁崩壊
第2次天安門事件
ゲームボーイ発売
「ドラゴンボールZ」「筑紫哲也のニュース23」など放映開始
ヒット曲美空ひばり「川の流れのように」、Wink「淋しい熱帯魚」、長渕剛「とんぼ」など 流行語「ツーショット」「ほたる族」「山が動いた」「けじめ」 など
東山線:5050形電車営業運転開始 1992年
(平成4年)
日本人初の宇宙士毛利衛宇宙へ
NTTドコモ創立
MD登場
「タモリのボキャブラ天国」「生きもの地球紀行」「クレヨンしんちゃん」など放映開始
ヒット曲米米CLUB「君がいるだけで」、サザンオールスターズ「涙のキッス」など 流行語「宇宙からはいっさい国境は見えません」「就職氷河期」「ドタキャン」「セックスレス」など
鶴舞線:3050形電車営業運転開始
鶴舞線:上小田井〜庄内緑地公園間開業名鉄犬山線と相互直通運転開 始。
1993年
(平成5年)
レインボーブリッジ開通
皇太子婚約・結婚
流行語「インターネット」「聞いてないよぉ」「コギャル」「不良債権」「ブルセラ」「リストラ」など
鶴舞線:上小田井駅の折り返し設備完成により同駅での折り返し運転開始
桜通線:今池〜野並間が開業
1994年
(平成6年)
向井千秋、宇宙へ
プレイステーション発売
「警部補・古畑任三郎」「人間・失格」「29歳のクリスマス」「家なき子」「進め!電波少年」「タモリのスーパーボキャブラ天国」など多数の人気番組が登場した。
ヒット曲Mr.Children「イノセントワールド」、広瀬香美「ロマンスの神様」など 流行語「同情するなら金をくれ」「ヤンママ」「イチロー効果」「Jポップ」など
4号線:大曽根〜砂田橋間開業 2000年
(平成12年)
シドニーオリンピック
九州・沖縄サミット
二千円札発行
プレイステーション2発売
「池袋ウエストゲートパーク」「クイズ$ミリオネア」放映開始
ヒット曲サザンオールスターズ「TSUNAMI」、「慎吾ママのおはロック」など 流行語「ミレニアム」「IT革命」「おっはー」「パラパラ」「ジコチュー」など
東山線:平日始発から朝9時まで「女性専用車両」を試行導入。 2002年
(平成14年)
2002 FIFAワールドカップ
日朝首脳会談
完全週休2日制の実施
「空から降る一億の星」「行列のできる法律相談所」など放映開始
ヒット曲元ちとせ「ワダツミの木」、平井堅「大きな古時計」、一青窈「もらい泣き」など 流行語「タマちゃん」「ワールドカップ」「真珠夫人」「ダブル受賞」「ベッカム様」など
上飯田線:平安通駅〜上飯田駅間が開業
名鉄小牧線と相互直通運転開始(上飯田線初登場)
鶴舞線:終車時間の30分延長。これにより他線とほぼ同じ終車時間となる。
4号線:砂田橋〜名古屋大学間開業
2003年
(平成15年)
六本木ヒルズがグランドオープン
個人情報保護法が参議院本会議で可決され、成立する
「GOOD LUCK!!」「トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜」など放映開始
ヒット曲中島みゆき「地上の星」、SMAP「世界に一つだけの花」など 流行語「毒まんじゅう」「マニフェスト」「なんでだろう〜」など
東山線:藤ヶ丘駅を改め藤が丘駅に改称
4号線:名古屋大学〜新瑞橋間開業
これによって2号線と4号線を併せた 環状線が完成
環状部の愛称を名城線、金山〜名古屋港間の愛称を名港線と決定 。
桜通線:名城線瑞穂運動場東駅開業に伴い、瑞穂運動場駅を瑞穂運動場西駅に改称。
2004年
(平成16年)
アテネオリンピック開催
イラク日本人人質事件発生
ヨーロッパの中東欧10か国がEUに加盟
プロ野球ストライキ
「新選組!」「白い巨塔」「プライド」「ラストクリスマス」「砂の器」など放映開始
流行語「チョー気持ちいい」「気合だー!」「セカチュー」「冬ソナ」「負け犬」など
名城線・名港線:全駅で接近チャイムに代わり、関東地方で使用されて いる発車メロディと同じものを接近メロディとして導入 2005年
(平成17年)
2005年日本国際博覧会(愛知万博)「愛・地球博」が開幕
日本プロ野球史上初のセ・パ交流戦が開幕
エロかわいいファッションが流行
流行語「小泉劇場」「想定内(外)」「ジャンガジャンガ」「ブログ」など
鶴舞線・桜通線:3050形電車を使用した鶴舞線開通30周年記念列車が、桜通線今池〜赤池間で運転される
東山線・桜通線・鶴舞線:全駅で列車到着前の接近チャイムに代わり接近メロディを導入

名城線・名港線:接近メロディをオリジナルのものに変更

上飯田線:名鉄に運転業務を委託

鶴舞線:駅の男声アナウンスを他の路線と同じ声優に一新

上飯田線:上飯田線開業後初のダイヤ改正。平安通駅での接続を改善
2007年
(平成19年)
Microsoft Windows Vistaが発売
能登半島でマグニチュード6.9の地震が発生
「不二家」が洋菓子販売休止、老舗「赤福」など偽装相次ぐ
「○○王子」「ケータイ小説」が流行
流行語「どげんかせんといかん」「ハニカミ王子」「どんだけぇ〜」「食品偽装」など
東山線:N1000形電車営業運転開始
東山線:地上区間である上社〜藤が丘間において車内灯を消灯して運行 (8:00 - 16:00、晴天時)
東山線:女性専用車両を平日の夕方17時から夜21時にも導入
2008年
(平成20年)
中華人民共和国四川省でマグニチュード8.0の地震が発生
大型サイクロンがミャンマーを直撃
北京オリンピック開催予定