POV-Rayの使い方。

言語表現
POV-Rayではプログラミングのような言語表現が使えます。
これで、このサイトのタイトルロゴにあるような繰り返しの美しいCGなどが作れます。
なくても困りはしないのでさらっと説明します。
変数宣言 #declare
例:#declare a=0; declareはオブジェクトも格納できます。
例:#declare object { Cube pigment { color Cyan } }など。
ほかに演算をするときもdeclareを使います。#declare a=a+1;等。
条件反復:#while〜#end
例:#declare a=0;
#while(a>5)
#declare object { Cube translate pigment { color Cyan } }
#declare a=a+1;
#end
引数を使う:#macro〜#end
例:#macro Macro_Name(hiki_1,hiki_2,hiki_3)
object { box { , pigment { color hiki_3 } } }
#end
object { Macro_Name(-3,3,Red) }